ブライダル
今朝は6時起きでの、一番早いパーティーの仕事でした。
久しぶりの会場でした。
久しぶりの会場でした。
我が家は、家族の仕事柄、スタートも皆遅く、サラリーマン家庭とは時間帯がずれた生活を皆がしています。
朝は、普通の方々より、仕事開始も一時間くらい遅い。
ですが、夜は混む日は、夜中1時近くまで仕事。
私もレッスンは最近は夜9時や10時過ぎまであったり、そのあとにも色々事務作業や、譜面書いたりしていると、あっという間に夜中。
昼も、時々手伝いながらなため、最近は午前中から合間がほとんどなく夜までといった生活をしてます。
そんな中で過ごしているためか、私もレッスンや演奏に関する準備、練習含め、のんびり過ごす時間や、趣味?に当てる時間は、いつしか家族より少なくなりました。
好きなことを仕事にする分、苦手なこともやらなければならない時もある。
けれど、自営は、自分で自分の可能性を狭くしたりも広げられたりもできるかと。
その分、責任も全部自分だけど。
忙しくてイヤになることは、今はほぼなくて、(身体が不調のときはちょっと休みたくはなるけど)むしろ、自分が独りよがりにしか努力出来ていなかったかなという時期より、色々なことが楽しく、心が充実してる。
時間は正直、作らないと色々回らなくなってしまうし、練習は特に意識的にしていかないと時間があっという間に過ぎてしまうけれど、メリハリをつけて、仕事、練習、事務作業、をこなしていく。
時間が有り余るほどあっても、やるかどうかって結局は意識の問題かもなぁと、昨年は今年ほど忙しくなかったのもあり、余計な心配や、つまらないことを考える時間も多かった気がする。
明日は、どっきどきなクラシック弾く仕事です。
0コメント