Profile
齋藤 友香(さいとう ゆか)
群馬県太田市出身。4歳よりピアノを始める。
白鴎大学足利高校音楽科を経て、東京音楽大学ピアノ科卒業。東京ミュージック&メディアアーツ尚美コンセルヴァトアールディプロマ科を首席で卒業。
2018年より、作曲活動も本格的に開始。シャンソン・ラテンを中心とした作品を歌う実力派歌手青木FUKIのオリジナル楽曲「僕の美しい人」を作曲(作詞は、梅澤ララ)、同年11月に草月ホールで行われたソロコンサートで披露された。これをきっかけに自身のオリジナル作品の作成も行い、2019年5月、2枚のミニアルバムCD「Starry Sky」「Dreamy Sky」をリリース。2020年10月、3枚目のアルバム「Iris」をリリース。
〜使用された楽曲〜
琉球朝日放送番組内にて「Around the corner」
TV東京「開運!なんでも鑑定団」島根県出雲市収録放送にて「Over the Blue〜その青の向こうへ」「〜MIYABI〜」「Transient Waltz」
Yuka Saito
She is a pianist and composer born in Ota city,Gunma Prefecture,Japan.
She began playing the piano at the age of 4.
She attended the Tokyo college of Music,where she received her diploma with honors from Shobi conservatory.
In 2018,she began composing, and released two original albums''Starry Sky''&''Dreamy Sky''in May 2019.
And She released original albums''Iris'' in October 2020.
~主なコンサート活動~
大学在学時より、高校有志メンバーとのチャリティーコンサートを10年間、太田市社会福祉協議会へ寄付を行った。
「フルート、ヴァイオリン、ピアノのサロンコンサート」「ヴィオラとピアノでのサロンコンサート」「歌とピアノでのサロンコンサート」「ピアノ3名でのサロンコンサート」
「足利市民プラザアーティストシリーズ23」においてクラシックソロではショパン作曲:幻想ポロネーズ、
2台ピアノ「くるみ割り人形」全曲プリモ担当・セコンドを一柳麻衣さんが担当。
ヴィオラ齋藤英恵さんの伴奏も担当した。
くるみ割り人形は、三遊亭あし歌氏の語りで行った。
「France Promenade」を桐生市市民会館シルク小ホールにて行う。クラシックソロではフランク作曲:前奏曲=コラールとフーガ・2台ピアノ「動物の謝肉祭」全曲プリモ担当。セコンドを矢田めぐみさんが担当。
動物の謝肉祭の語りを、ソプラノ歌手渡辺文子さんが担当。
東京都内において、女性演奏家グループリュールメンバーとして、コンサートに数多く出演。
多くの本格的なクラシックソロを演奏。
~~上記以外、ヴァイオリン伴奏、歌伴奏などでコンサートに出演。BGM奏者としてポピュラーやJAZZも演奏してきた~~
2013年10月、太田市学習文化センターにおいてチャリティーソロリサイタルを開催。
語りやわかりやすい解説を入れたもので、曲目は、モーツアルト作曲:きらきら星変奏曲、ベートーヴェン作曲:ピアノソナタ第17番「テンペスト」全楽章、リスト作曲:愛の夢第3番、ショパン作曲:バラード第4番
ゲスト出演でソプラノ渡辺文子さんにご協力いただき、数曲のソロと、花は咲くを最後に演奏。
ソロリサイタル同時期より、シャンソンピアニストとしての活動も広がりを見せ、クラシック~ポピュラー・シャンソンまでかなり幅広いジャンルを演奏をするピアニストとして、活躍している。
2015年より、東京都内での演奏機会も増えており、本来であればクラシック出身の奏者はジャンル偏りがちな活動になりがちだが、独自の進化を続け「その場に合った演奏を、そしてどのジャンルも追求する意識を忘れずに」をモットーに研鑽を積む。
2019年オリジナル曲を収録したミニアルバムを2枚発売。発売記念コンサートを群馬県と東京都で開催。
2020年3枚目のオリジナルアルバム「Iris」を発売。